全国の塾やPC教室など約700教室で展開する学研のロボットプログラミング講座に、今春から低学年に向けた「しくみKIDs」が加わる。プログラミングカー(学研ステイフル制作)を使った「カード式プログラミングコース」や、ナゾとき要素を加えた「テック&パズルコース」など、楽しみながら学べる2年間の構成だ。
これにより「しくみKIDs」と、3年間の本格的な講座「もののしくみ研究室」を合わせ、5学年分をカバーするカリキュラムとなる。

全国の塾やPC教室など約700教室で展開する学研のロボットプログラミング講座に、今春から低学年に向けた「しくみKIDs」が加わる。プログラミングカー(学研ステイフル制作)を使った「カード式プログラミングコース」や、ナゾとき要素を加えた「テック&パズルコース」など、楽しみながら学べる2年間の構成だ。
これにより「しくみKIDs」と、3年間の本格的な講座「もののしくみ研究室」を合わせ、5学年分をカバーするカリキュラムとなる。