科学実験や英語、
ダンスやクイズ大会など、
ワクワク☆ドキドキな
オンラインイベントがいっぱい!
学研キッズフェス2020で、
楽しく学ぶ夏にしよう!
終りょうしました。ありがとうございました。
特別協力
8/22(土)にかいさいされた一部のプログラムをみられるよ!
※みるには、GakkenIDの登録が必要です。
モデル・タレントの雨宮 由乙花、森長 一誠、粕谷 音、糸数 竜輝が、配信番組「学研キッズフェス2020ライブ」に出演したよ!
出演番組:『学研キッズフェス2020ライブ! チャンネル3』(おもに小学高学年以上向け)
アーカイブ配信中!
※番組を視聴するためには、「GakkenID」の登録が必要です。ここから登録してください。
GakkenIDをおもちの方
GakkenIDをおもちでない方
ほうそうスケジュール | ||||
---|---|---|---|---|
チャンネル1(おもに年長さん~小学生向け) | チャンネル2(おもに小学生向け) | チャンネル3(おもに小学高学年以上向け) | ||
13:00~13:30 | オープニングセレモニー 学研キッズフェスの見どころを紹介! 頭の体操クイズもあるしキラピチモデルも出るよ😊 |
|||
13:30~14:00 | オンライン幼児英語 ~ニューブロックをつかって楽しくえいごを学ぼう~ | みらい生物イラストコンテスト中間審査配信! | 回転とまさつの科学 | |
14:00~14:30 | オンラインで運動会!ARゆるスポーツパーク | 14:00~14:20 しながわ探検隊 |
学研塾グループ名物先生が教えるおもしろ算数 | |
14:20~14:50 1学期を取り戻せ! 教科書の勉強ってどうやるの? |
||||
14:30~15:00 | グーチョキパートレーニングにチャレンジ!! | ボクらのSDGs標語大賞 | ||
15:00~15:30 Mr.カーリントンのおうちでおどろうダンスレッスン |
||||
15:00~15:30 | 学研動画大賞2020 | 学研教室のOBでクイズ番組で活躍中の鶴崎さんが登場! QuizKnockからの挑戦状 |
||
15:30~16:00 | 遊びながら学んじゃおう! デジタル幼児教室 |
夏の忘れたくない思い出を切り取る「今」のお写真&エッセイコンテスト | ||
16:00 | エンディングセレモニー |
オンラインで運動会!「ARゆるスポーツパーク」
ズバッと阿部のおもしろ講座 上杉謙信は女だった!?意外すぎる歴史・地理の豆知識に挑戦しよう!
おじいちゃん・おばあちゃんに残暑見舞いを出そう!
さかなクンとエコチャレンジ! ギョうてんマイバッグをつくろう
グーチョキパートレーニングにチャレンジ!!
学研動画大賞2020 わたしの!ぼくの!スゴ技
夏の忘れたくない思い出を切り取る「今」のお写真&エッセイコンテスト
みらい生物イラストコンテスト中間審査配信!
ボクらのSDGs標語大賞
1学期を取りもどせ! 教科書の勉強ってどうやるの?
遊びながら学んじゃおう! デジタル幼児教室
学研塾グループ名物先生が教えるおもしろ算数
「気もち温度計」を作って、自分の気もちマスターになろう!
オンライン幼児英語 歌って踊って、お話にふれて、英語に親しもう!
世界の友だちと自分が好きなものを紹介し合おう!
サバイバル!クイズでキケンから身を守れ
オンライン幼児英語 ~ニューブロックをつかって楽しくえいごを学ぼう~
回転とまさつの科学
学研教室のOBでクイズ番組で活躍中の鶴崎さんが登場!QuizKnockからの挑戦状
参加者全員に豪華プレゼント!学研の図鑑50周年記念ものしりクイズ大会!
Mr.カーリントンのおうちでおどろうダンスレッスン
GakkenIDをおもちの方
GakkenIDをおもちでない方
ダブルチャンスプレゼント!
プログラムによってはごうかプレゼントや応募作品への賞品などありますが、さらにプレゼントも用意しました。お好きなプログラムに3つ以上お申し込みいただいた方の中から抽選で20名に「QUOカードPay5,000円分」をさしあげます!(終りょうしました。)
QUOカードPayとは…
スマートフォンでアプリ不要で使えるデジタルギフトです。
全国の大型書店をはじめいろいろなお店で使うことができます。
学研キッズフェス2020概要
開催期間 | 8月22日(土)13:00~16:00 ※プログラムごとに開催時間が異なります。 |
---|---|
参加費 | 無料 ※一部のプログラムに参加するために必要な材料や道具はご利用者様にてご用意お願いします。通信料はご利用者様のご負担となります。 |
注意事項 |
|
よくある質問
無料です。
GakkenIDにご登録いただき、ご参加希望のプログラムに事前にお申し込みしてください。
原則問題はございませんが、理解度は保証できかねますのでご了承ください。
ひと家族(ひとエントリー)につき、保護者を含み2名までお申し込みできます。
画面をご覧いただけますが、プログラムに参加いただけるのお子様は1名のみとなります。
スマートフォン、タブレットなど複数台おもちであればそれぞれお申し込みをお願いいたします。
お申し込みいただいたプログラムごとにURLが異なります。お送りするメールから再度お入りください。
スマートフォンやタブレットの場合、アプリのインストールが必要ですので事前にインストールをお願いいたします。
申し訳ありません。お申し込みは、パソコン、タブレット、スマートフォン、携帯電話から、専用のURLへアクセスしてエントリーをお願いします。
本イベントは親子で楽しむイベントとなっております。保護者の方の同伴が必要です。
保護者の方にエントリーいただければ、申し込みは可能です。
一般の方同様、お申し込みください。申し込み多数の場合は、抽選となります。
お申し込み多数の場合は、抽選となります。
恐れ入りますが、再度、参加したいプログラムにエントリーをお願いします。最初のエントリーは事務局で削除いたします。お名前を教えてください。
https://gakken.jp/kidsfes_contact/より願います。
https://gakken.jp/kidsfes_contact/よりお問い合わせください。
https://gakken.jp/kidsfes_contact/よりお問い合わせください。
後援
五反田商店街振興組合