お役立ち教育情報 1分音読 子育てことばじてん vol.21

- 保護者
- 小学生
2021.2.9
vol.20はコチラ
小学生のうちに覚えておきたい、ことわざや四字熟語を紹介します。
まずは声に出して読んでみましょう! おうちの方がまず大きな声ではっきり読み、次にお子さんが声に出して読みます。例文を読んだり、新しい例文を考えたりしてみましょう。
今回ご紹介するのはこちら。不死鳥といえば、昭和を知る世代は美空ひばりさんを思い出しますが、最近だとだれ(なに)をイメージするのでしょうか。気になります。
不死鳥(ふしちょう)
意味
死なない鳥のフェニックスのこと。エジプト神話に出てくる鳥で、五百年に一度火の中に飛びこみ、その灰の中から生き返るという。
例
人気がなくなって忘れられていた歌手が、不死鳥のようによみがえった。
参考
五百年ごとによみがえって死なない鳥であることから。
出典
知りたいことわざや四字熟語が、この一冊に!
小学パーフェクトコース
?に答える! 小学国語 改訂版
学研プラス(編)/ 花まる学習会代表 高濱正伸(監修)
本体価格3,000円(税抜)